N-CHAT(健康管理アプリ)

尾身茂会長がN-CHAT(健康管理アプリ)について言及 ※令和3年5月11日

長崎県が提供している健康管理アプリN-CHATが記事に取り上げられました。データサイエンスを用いた感染対策により、感染状況の把握につながる事が期待されています。以下、J castニュース(https://www.j-cast.com/2021/05/11411259.html)より

尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは・・・

N-CHAT尾身会長から評価

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2020年5月7日夜に行われた菅義偉首相の記者会見に陪席し、変異株の監視対策の一環として、安価な抗原検査キットを活用した検査を積極的に行うように求めた。  尾身氏が挙げた根拠は大きく二つ。一つ目が、広島県で行った大規模PCR検査では、症状がある人の陽性率は9%なのに対して、症状がない人は1%と、かなり差があることだ。二つ目として「驚くことに...」という枕詞つきで紹介したのが、軽い症状があっても仕事に出る人が7~10%いるという調査結果だ。

■体温以外に、「咳が出る」「呼吸がしにくい」「鼻水が出る」など15項目を入力
 尾身氏は記者会見で広島県での調査結果に言及したのに続いて「もう一つの知見、ほかの自治体での知見」として、次のように述べた。
「驚くことに、倦怠(けんたい)感、ちょっと体の、病院に行くほどではない、ちょっと具合が悪いというような体の不調を訴えている多くの人が、実はその調査によると、軽い症状がある人の7%から10%の人が、実は仕事あるいは勉強で外に出ているということが分かってきた」
 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室によると、尾身氏が言及した「ほかの自治体での知見」だとみられるのは、長崎県が提供している健康管理システム「N-CHAT(エヌチャット)」の利用状況だ。  N-CHATは20年8月末から県内の企業や介護福祉施設などを対象に無償で提供が始まった。従業員がスマホで体温以外に、「咳が出る」「呼吸がしにくい」「鼻水が出る」など15項目の症状の有無を毎日入力する仕組み。管理者が入力状況をチェックして、感染者の早期発見やクラスターの未然防止に役立ててもらう。  首相会見後に開かれた西村康稔経済再生担当相の記者会見で、尾身氏は改めてN-CHATの利用状況について「驚くべきことに」という枕詞つきで言及した。
「職場などで、実は、驚くことに、ちょっとした体調の不良ですよね、そんなに熱が8度(38度)9分出て仕事するのがつらい、というのではなくて、倦怠感、ちょっと喉の不調、そういうようなことがある人が実は働いている人が多い」
 尾身氏は「団体種別有症状率」と題したグラフを使いながら説明。グラフによると、21年3月から4月11日までの入力状況を集計した結果、体調を入力した人のうち症状がある人の割合は民間団体7.0%、病院10.8%、学校8.3%、自治体9.8%、その他9.3%、介護施設7.4%、障害者施設10.9%にのぼった。
ウイルス量が多くて感染させやすい人を「我々は見付けたい」
 尾身氏の西村大臣会見での発言は、「軽い症状がある人の7%から10%の人が(中略)外に出ている」という首相会見での発言のニュアンスとは異なるが、西村大臣会見での発言の方が資料付きで説明している分、正確性が高いとみられる。  尾身氏は首相会見で、抗原検査の拡大が必要な理由を 「病院に行くほどではない軽症状者を検査し、感染が確認されれば、その周辺に無症状者がいっぱいいる」 と説明。西村大臣の会見では、さらに踏み込んで 「ウイルス量が多くて他の人に二次感染を起こしやすいような人がいる。我々専門的にはCt値(ウイルス検出のために必要な増幅反応の回数。値が低いほど感染力が強い)が低いという。(中略)ここの人を我々は見付けたい」 と話した。次のようにも話し、PCR検査よりも安価で素早く結果が得られる抗原検査を優先的に拡大すべきだとした。 「PCRが陽性でもウイルス量が非常に小さい人は、あまり他の人に感染させない」「抗原検査は、ウイルス量の多い人に対する感度はPCRとほとんど変わらない」

N-CHAT(健康管理アプリ)とは?(以下、長崎県HPより抜粋)

無料・簡単入力・個人情報いらない・データ見える化・クラスターに対する迅速な対応
長崎モデルとして情報科学(データサイエンス)を用いて21世紀型の感染症対策に取組む!

N-CHAT(健康管理アプリ)

・県内で、集団感染(クラスター)につながる事例がみられます。※上図はあくまで一例です。実際に発生したものではございません。

・こうした事態をできるだけ予防するため、体調を把握できる「健康管理アプリ」(愛称は「N-CHAT」(エヌチャット))をご提供します。

N-CHAT(健康管理アプリ)

・毎日の体温や体調をスマートフォンからチャット形式で手軽に入力できます。個人情報は必要ありません。

・4月に発生したクルーズ船集団発生事案において、船員の健康状況の把握に利用。→詳しくはこちら(FUJITSU JOURNALへ外部リンク)

N-CHAT(健康管理アプリ)

・組織の健康管理者は、従業員等が入力した結果を一覧形式やグラフで確認でき、全体の傾向が「見える化」できます。


導入について

以下、長崎県HPより抜粋

・企業や各種団体の方の申込みは下記のフォームから受付ます。県で内容を審査後、登録いただいたアドレスに専用の管理IDなどをお知らせいたします。

・介護施設や障害者施設、教育施設についての申込みは、別途県の担当課からご案内いたします。

企業や各種団体の方からの申込みフォーム・長崎県HPへリンク

・介護施設や障害者施設については、下記のホームページから申込みをお願いします。

介護施設等に関する情報・長崎県HPへリンク

障害者施設に関する情報・長崎県HPへリンク

・使い方の動画(動画サイトyoutubeでの閲覧となります)

入力画面編・長崎県Youtube

管理画面編・長崎県Youtube

・お問い合わせは長崎県福祉保健課専用メールアドレス n-chat@pref.nagasaki.lg.jp へお願いします。

導入効果

・集団における体調変化の傾向が「見える化」

・体調に異変がある者について、早期の声かけ(確認)が可能

・組織における健康管理の効率化(紙等で記入していたものをデータ化)

・組織の健康管理部門におけるツールとしてご活用ください。

接触確認アプリCOCOAと混同されますが、システム内容は異なります。今後は双方のアプリをご活用をお願いいたします。

導入についてご相談お問合せ:福祉保健課
住所:長崎県長崎市尾上町3番1号
電話:095-895-2410

N-CHAT(健康管理アプリ)導入までの動き

N-CHAT(健康管理アプリ)

(右奥)長崎大学熱帯医学研究所 山藤栄一郎医師と(左)富士通株式会社の皆様

■導入までの時系列
帰国者・接触者相談センター:感染が疑われる患者の医療機関受診に関すること
長崎市保健所 長崎市 TEL:095-801-1712 平日、土曜日、日曜日、祝祭日 9時から17時30分まで
西彼保健所 西海市・長与町・時津町 TEL:095-856-5059 平日 9時から17時30分まで

一般相談窓口:新型コロナウイルスに関する上記以外のこと

■長崎市保健所(地域保健課)TEL:095-829-1153(平日、土曜日、日曜日、祝日 9時から17時30分まで)

■西彼保健所(地域保健課)TEL:095-856-5059(平日 9時から17時30分まで)


  
長崎県における新型コロナウイルス感染症について一覧

■長崎県における「新型コロナウイルス感染症に係る各部局の対応状況一覧」はこちら

R03.08.26 まん延防止等重点措置

R03.06.12 長崎県ワクチン集団接種

R03.06.07 新型コロナワクチン職域接種

R03.06.04 長崎市「緊急事態宣言」解除へ

R03.05.07 長崎県感染段階ステージ5へ

R03.05.07 県独自の緊急事態宣言

R03.05.04 長崎県感染段階ステージ4へ

R03.04.24 現在の感染状況について

R03.04.24 長崎市・GW期間中飲食店等時短要請

R03.04.23 長崎市新たなクラスター発生

R03.04.22 長崎県内・新型コロナ45人感染

R03.04.20 長崎市クラスター発生店名公表

R03.04.16 長崎県感染段階ステージ3へ

R03.04.16 長崎県感染段階ステージ2へ

R03.04.02 長崎市高齢者施設でクラスター

R03.03.31 はじめて変異株確認

R03.03.14 長崎県第3波の総括

R03.02.22 特別警戒警報・解除へ

R03.02.06 特別警戒警報・解除について

R03.02.05 長崎市中学校でクラスター

R03.01.25 ワクチン接種対策チーム

R03.01.16 特別警戒警報発令継続

R03.01.06 感染段階ステージ4へ移行

R02.12.24 感染段階ステージ3へ移行

R02.12.23 長崎県PCR検査受診と体制について

R02.12.22 西海市・佐世保市でクラスター

R02.12.19 長崎県議・陽性確認

R02.12.18 小中学校2校が休校【長崎市】

R02.12.13 長崎市クラスター発生店名公表

R02.12.12 感染状況(234例目以降)について

R02.09.06 231~234例目

R02.08.28 220~230例目

R02.08.28 213~219例目

R02.08.27 209~212例目

R02.08.26 199~208例目

R02.08.21 192~198例目

R02.08.21 190~191例目

R02.08.19 186~189例目

R02.08.17 174~185例目

R02.08.14 172~173例目

R02.08.12 171例目

R02.08.11 168~170例目

R02.08.10 167例目

R02.08.09 160~166例目

R02.08.08 150~159例目

R02.08.07 146~149例目

R02.08.06 141~145例目

R02.08.05 136~140例目

R02.08.04 118~135例目

R02.08.03 113~117例目

R02.08.02 90~112例目

R02.08.01 75~89例目

R02.07.31 67~74例目

R02.07.31 62~66例目

R02.07.29 60・61例目

R02.07.29 55~59例目

R02.07.28 同僚議員と大学生の感染確認

R02.07.27 51~54例目

R02.07.22 41~50例目

R02.07.18 32~40例目

R02.07.15 31例目長崎市

R02.07.14 27~30例目長崎市

R02.07.13 23~26例目長崎市

R02.07.12 20~22例目長崎市

R02.07.09 19例目長崎市

R02.07.04 18例目長崎市

R02.04.23 ドライブスルー検査について

R02.04.22 コスタ・アトランティカ号について

R02.04.20 17例目佐世保市

R02.04.17 緊急事態宣言発令

R02.04.17 16例目佐世保市

R02.04.16 15例目長崎市

R02.04.10 14例目佐世保市

R02.04.08 13例目松浦市

R02.04.05 9~12例目全て壱岐市

R02.04.02 6例目東京都・7・8例目佐世保市

R02.04.01 3例目佐世保市・4例目諫早市・5例目壱岐市

R02.03.25 2例目長与町

R02.03.14 1例目壱岐市

R02.03.10 長崎県新型コロナ感染症対策本部.03

R02.02.24 長崎県新型コロナ感染症対策本部.02

R02.02.06 長崎県新型コロナ感染症対策本部.01

■DXや最新対策を講じ感染拡大防止を図る

R03.06.15 ながさきコロナ対策飲食店認証制度

R03.05.11 N-CHAT、尾身会長から評価!

R02.12.05 N-CHAT・開発チームから経過報告

R02.08.25 N-CHAT(健康管理アプリ)開始!

R02.08.17 クラスター事例集

R02.08.04 健康管理アプリ導入決定!

R02.06.19 コロナ接触アプリ・通称COCOA

R02.05.28 "疫学×ICT"を用いて新型コロナ対策

R02.05.27 感染の現状把握として抗体検査実施