+PLUS
 想いをつなぐ。

今年も残り僅かとなりました。

2019.12.31

今年も残り僅かとなりました。

本年4月に行われた長崎県議会議員選挙では、厳しい戦いでしたがお陰様で初戦を飾る事ができました。本当にありがとうございました!その後3回(6.9.11月)議会を経験し、議会活動・地域活動・陳情相談・現地調査・研究活動など、様々な活動を行わせてせいただいております。「想いをつなぐ」下条博文は、議員として皆様の声を県政へ届けて参ります。来年もまた更なるご支援・ご指導よろしくお願いいたします。皆様良いお年を!!

下条事務所・大掃除

2019.12.30

父、下条ふみまさ(市議・県議時代約32年間に渡る)膨大な資料を整理して、事務所を大幅にやり変えました。レイアウトも変更し、だいぶキレイになりました。皆さま、いつでもお気軽にお越しください^_^

SDG’sの取り組み

2019.12.28

SDG’sの取り組み

第2期長崎県まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)にも盛り込まれたSDG’s(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称)。長崎県内初の広域通信制普通科の高等学校(こころ未来高等学校)の代表である岩永代表はSDG’sに積極的に取り組んでいます。より良い生活・就業環境整備に向け、ともに頑張って参りましょう。

日本代表・森保監督

2019.12.22

日本代表・森保監督激励会に参加

日本大学高等学校の大先輩であるサッカー日本代表・森保監督が長崎に来られました。フルとU23・2つのカテゴリーの代表監督を務める森保氏。長崎が誇る指導者です。

釜山市長と面談

2019.12.22

オ・ゴドン(呉巨敦)釜山市長と面談

日韓海峡沿岸県市道交流知事会議にてオ・ゴドン(呉巨敦)釜山市長と面談。残念ながら今、日本と韓国の状況はよくありません。しかし、そんな時だからこそ地域間の交流には意味があります。お互いの主とする意見とは別にして親交をつなげること。国際間交流の大事な役割であると信じています。

頑張れ!V長崎

2019.12.21

頑張れ!V長崎

天皇杯準決勝。vs鹿島アントラーズ。勝てば新国立競技場で元旦決勝でしたが残念ながら2-3で惜敗。J1最高峰のレベルを見せ付けられた悔しい結果となりましたが、長崎最大の武器「全力の気持ち」を感じることができました。(久しぶりに泣きそうでした)沢山の方々が県庁ロビーパブリックビューイングに集まって全力で熱い応援を行ないました。これで今シーズン全ての試合が終わり。もちろん来シーズンも応援します!頑張れ、V.ファーレン長崎!

本日11月定例議会・閉会日

2019.12.20

本日11月定例議会・閉会日

11月27日から始まった11月定例議会、24日間の会期を経て昨日閉会日となりました。閉会にあたり、知事から以下の7項目について言及がありました。1. 特定複合観光施設(IR)区域認定推進 2.新幹線西九州ルートフル規格化 3.長崎-上海空路増便 4.日韓海峡沿岸県市道交流知事会議 5.本県における造船業の促進 6.東京オリパラ聖火ランナー 7.公務員服務規定の保持 その後、第6回みらい協議会に参加。「海洋技術クラスター構想」と「陸上養殖」について情報交換を行いました。

人材確保プロジェクトチーム

2019.12.19

人材確保プロジェクトチーム

自民党県議(政調会正副会長、組織委員会、政策審議員)人材確保に関するプロジェクトチーム(PT)設置に向け会議がありました。人材不足は各企業・各業界にとって深刻な問題です。次の事業を中心に自民党県連は全力で取組んで参ります。①新産業・建設業 ②農林水産業 ③医療福祉

長崎県ふるさとの未来を担う若者議会

2019.12.18

長崎県ふるさとの未来を担う若者議会

お昼からは長崎県の高校生参加「若者議会」が開催。私も実行委員として本日を迎えることを嬉しく思います。高校生による長崎県発展に向けた提案内容も素晴らしいし、私も理事者サイドでの参加のため、いろんな意味で勉強になります。県議会に関心を持っていただき、住みよい長崎県を共に作っていきましょうね!

IR.観光振興対策特別委員会

2019.12.18

IR.観光振興対策特別委員会

午前中はIR.観光振興特別委員会での審査でした。私は1.ギャンブル依存症対策 2.治安委員維持対策など、IR統合型リゾート設置に関する懸念事項について質問いたしました。午後からは「長崎県ふるさとの未来を担う若者議会」です。

観光関係者と自民党県連組織委員会 政務調査会との意見交換会

2019.12.17

観光関係者と自民党県連組織委員会 政務調査会との意見交換会

下記の内容を中心に意見交換を行いました。 ①インバウンド対策 ②東京オリンピック受入 ③団体旅行客 ④離島対策 ⑤人材不足問題 ⑥宿泊税 ⑦その他(クルーズ客船・分煙問題等)

長崎新聞に掲載されました!

2019.12.16

長崎新聞に掲載されました!

昨日、総務委員会・文化観光国際部関連「ユニバーサルツーリズム」について質問した内容が長崎新聞に掲載されました。長崎県の新しい新事業として取り組む事になった「ユニバーサルツーリズム」障がいの有無に関係なく観光地長崎を楽しんで頂けるよう邁進していきます!

拉致問題早期解決議員連盟の活動

2019.12.11

拉致問題早期解決議員連盟の活動

お昼休みを利用して、拉致問題早期解決に向け「署名活動とビラ配り」を行いました。解決のため、地方活動は重要不可欠との事。県議会でも全力で取り組んで参ります。

総務委員会が始まりました。

2019.12.10

総務委員会が始まりました。

本日の所管は警察本部・出納ほか。私は12月から変更があった「ながら運転」罰則強化について以下の項目の質問を行いました。 ①長崎県の現状②周知活動③自転車搭乗時での適用について ■罰則強化について詳しくはこちら→(県警サイト・罰則強化内容)

News!

2019.12.05

News!

昨日、長崎新聞一面にて「県立大学・情報セキュリティ学科とIT企業の共同研究センター」設立の記事が掲載されました。この案件は、私も一般質問・総務委員会で随時取り上げてきており、県立大学さんには直接、定員の増加(できれば倍増)をご要望しておりました。サイバー空間の安全はAI.ICT.IoT.BIGデータ.5Gと次世代を担うリーディング事業に欠かせない重要項目です。県立大学の飛躍を支援いたします。

11月定例議会がはじまりました!

2019.11.27

11月定例議会がはじまりました!

本日は11月議会の開会日でした。本会議(開会、会期決定、議案上程、知事説明)・表彰式・常任委員会・キャンペーン(障がいのある人もない人も共に生きる街づくり条例)・自民党協議会・知事陳情・レクチャー・ICT活用意見交換会・忘年会など、とてもハードなスケジュールでした!

持続可能な開発目標(SDGs)の取組

2019.11.26

持続可能な開発目標(SDGs)の取組

本日は原口電気株式会社様に伺い、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて、拝見させて頂きました。ズバリ「カンガルー出勤(抱っこしながら働く)」出産後、退職せずに育児を継続しながら働くスタイル。原口社長が、ご懐妊された女性社員さんに提案したところからはじまり、女性社員さんも「自分を必要としていただける」と感じたとの事。女性だけの畳部屋も作り、カーテンで仕切られるため、育児に重宝しているそうです。【事業は人なり】松下幸之助氏の言葉を思い出しました。SDGsを通じ、社員さんを大切にする原口社長、素晴らしい取り組みです!学び多き時間となりました。

クエ陸上養殖勉強会!

2019.11.25

クエ陸上養殖勉強会!

衆議院冨岡勉先生主催のクエ陸上養殖勉強会に参加しました!特許取得の技術をベースに、新規事業化に向けた熱い議論となりました。鶴崎社長が経営されているクエ養殖場も拝見させていただきました。

西公民館地区育成協・クリーン稲佐山

2019.11.24

西公民館地区育成協・クリーン稲佐山

第20回「西公民館地区育成協主催クリーンin稲佐山」に参加。あいにくの雨でしたが、丸尾中学校にてレクレーションが行われました。地域の交流は防犯・災害時対応だけでなく、あらゆる生活活動の基礎となります。里見会長はじめ、育成協の皆様、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

県民表彰式とおもてなし広場

2019.11.23

県民表彰式とおもてなし広場

本日は県議会議場で行われた「県民表彰式」出席後、駅前で開催された「アミュ・おもてなし広場」へ。県産品など数多く出店されていました。

長崎県の福祉事業発展に向けて

2019.11.22

長崎県の福祉事業発展に向けて

「ながさき福祉事業協同組合」の皆さんが県庁に来られました。医療・看護・介護から教育・子育て支援まで多岐にわたる福祉事業。福祉は我々の生活に欠かすことのできない存在です。福祉事業の発展のため、活発な意見交換ができました!

警察犬訓練センターを視察

2019.11.21

警察犬訓練センターを視察

全国でも数か所しかない官が運営する「警察犬訓練センター(大阪)」を視察。深刻化するテロの脅威や薬物・各犯罪の摘発、行方不明者捜査など、抜群の捜索力を発揮します。国際交流が進む我が長崎県においても、県民の皆様の安全を守るために大切な事案になりそうです。※訓練中は真剣ですが、リラックスしている警察犬は可愛いかったです。

ガンバ大阪・吹田スタジアムを視察

2019.11.20

ガンバ大阪・吹田スタジアムを視察

昨日、日本代表戦が開催された「吹田サッカースタジアム」を視察。サッカー専用スタジアムの特徴、選手間の声が聞こえてきそうな臨場感あるスタジアムでした。企業・個人の寄付(補助金含め約140億円)によって成り立っているスタジアムで、フロアやトイレなどに快適に観戦できるよう、要所にいろんなアイデアが散りばめられていました。

長崎県理学療法士連盟研修会に参加

2019.11.18

長崎県理学療法士連盟研修会に参加

「糖尿病の運動療法に関する最新の知見」について、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進予防医学共同専攻(第一内科)准教授・阿比留 教生先生ご講演研修会に参加いたしました。 糖尿病予防について教えていただいたポイントを記載いたします。 1.ポイント体力をつける!→つまり疲れにくい身体をつくる。 2.その為にはミトコンドリアを増やす! 3.今までは有酸素運動が効果的と思われていた。 4.乳酸を増やす運動→ミトコンドリアが活発※先にレジスタンスPGCを増やして、次に有酸素運動を行う。 つまり、筋トレが不可欠ということだそうです。みなさん筋トレして糖尿病を予防しましょう!

子育てフェスタに参加

2019.11.17

子育てフェスタに参加

長崎市社会福祉事業団「ハートセンター文化祭」を皮切りに、長崎市保育会「子育てフェスタ」/ 長崎県庁ロビー「いい介護inながさき」その他、各団体・地域のイベント行事に参加いたしました。

災害専用ドローンについて

2019.11.14

災害専用ドローンについて

NPO長崎ドローン情報センター・代表理事の平塚さんより、災害専用ドローンのご説明を受けました。県からは危機管理課課長が参加。新たなテクノロジーであるドローンの災害時活用について意見交換を行いました。平時より「深刻な災害」を想定して防災対策に努めてまいります。

IR.観光特別委員会国内視察

2019.11.13

都道府県県議・研究会に参加

第19回都道府県議会議員「研究交流大会」に出席。下記項目について学びました。

■基調講演
「新時代における地方議員のあり方」大山礼子(駒澤大学法学部教授)

□まとめ
①変化していく社会環境に対応する為に地方議会の役割は大きい
②多様な住民の声を聴き、議会活動を分かりやすく伝えていく事で、住民が政治に興味を持ち、結果として議員力も向上する(正のスパイラル)
③地方議会は、与野党対立がないから、多様な議員と共に仲間意識をもって活動を行える

□私の感想
想いをつなぐ。私の理念とぴったりでした。大山先生の講演は分かりやすかったです。今回の講演を聴き、下記項目に力を入れ、皆んなで力を合わせて、変化に対応し、より良い街づくりに邁進していきたいと強く感じました。

◯分かりやすい情報の配信
◯多様な皆さんの声を聴く
◯その声をできる限り議会に届ける
◯皆さんと一緒に成長していく
◯多種多様な議員さん達と協会していく

-------------------------

■分科会
①議会の透明性の確保
②政策立案機能の強化
③行政監視機能の強化
④住民との関係強化
⑤外国人観光客の増加と広域観光

IR.観光特別委員会国内視察

2019.11.05

IR.観光特別委員会国内視察

「IR.観光振興対策特別委員会」国内視察として、平戸市(田平天主堂)・松浦市(春日集落拠点施設かたりな・まつうら党交流公社・海上遊覧船つばき号)などの観光事業の現地にお伺いし、観光各地、様々な取り組みを調査させていただきました。県のサポート状況や改善箇所など、大変参考になりました。

山下ひろふみ県議を囲む会

2019.11.04

山下ひろふみ県議を囲む会

佐世保市選出の同僚、山下ひろふみ県議を囲む会が盛会に開催されました。金子原二郎参院予算委員長、北村誠吾地方創生大臣をはじめ、私たち自民党会派から11名、佐世保市長、多くの佐世保市議の方々や、会場一杯のご支援者様が出席するなど、山下ひろふみ先生の人望が感じられる素晴らしい会でした。

ニュース・トピックス

2019.10.28

予算決算委員会・分科会報告・採決

本日は予算決算委員会(分科会報告・質疑・討論・採決)と「長崎県ふるさとの未来を担う若者会議」実行委員会です。山積してある長崎県の課題に対し、解決に向け尽力いたします。若者の政治離れにも歯止めをかけたい!※写真はイメージです。

ニュース・トピックス

2019.10.26

ヘルスケア研修会に出席

冨岡先生にお誘いいただき、医療・理学療法・フィットネス・長崎大学病院・国会/県会議員・長崎市職員が参加し、COPD(主に喫煙が要因となる慢性呼吸困難)対策を中心に「病気を未然に防ぐヘルスケア事業」研修会に参加しました。様々なアイデアが生まれる、素晴らしい苗床になりそうです。次回も参加させて頂きます!

ニュース・トピックス

2019.10.23

予算決算委員会の審査

本日も予算決算委員会・総務分科会にて審査。所管部署は「企画振興・危機管理監・総務部」私は「災害に強く、命を守る県土強靭化の推進」について下記事項を質問いたしました。近年、深刻化する災害。大雨・台風等、規格外の大規模災害が来る事を前提とした対応策の充実を図ります。 1.災害時情報ネットワーク 2.消防団確保対策 3.防災訓練 4.防災観点による電柱地中化

※29分ごろ YOUTUBE

ニュース・トピックス

2019.10.21

予算決算委員会・総務分科会

引き継ぎ、予算決算委員会・総務分科会にて審査を行なっています。本日は「文化観光国際部」の所管する事項について審査いたしました。観光は長崎にとって大変重要な産業です。私は「ビッグデータの観光産業活用」について、ご質問させていただきました。

※57分ごろ YOUTUBE

ニュース・トピックス

2019.1019.

地域に根づいた福祉ケア・システム

手熊にある「ささえ愛デイサービス」さん。ここでは地域に根づいた福祉ケアシステムを展開しています。素晴らしいのは保育園・学童・中学生の子ども達がデイサービスご利用者様・ご家族・地域の方々と一堂に会し、交流できるところ。これからも地域の交流の輪を広げてください。

ニュース・トピックス

2019.10.17

本日は予算決算委員会!

県議会は今日から決算審査が始まります。初日は総括質疑。明日以降は、各委員会に分かれて審査いたします。初の予算決算委員会。しっかり取り組んで参ります。

■過去のNews一覧