+PLUS
ニュース

小渕優子選対委員長と

2023.10.21

小渕優子選対委員長と

小渕優子選対委員長と一緒に長崎4区補選活動を行いました!

自民党本部にて茂木幹事長と

2023.07.06

自民党本部にて茂木幹事長と

自民党本部にて、茂木敏充幹事長とお会いいたしました。 長崎県第一選挙区支部長就任にあたり、長崎1区の情勢、後援会活動の進め方など意見交換させていただきました。また、県議辞職のご報告も行い、来たるべき衆院選に向け、退路を断ち、不退転の決意で準備に取り組む旨をお伝えいたしました。

県議を辞職いたしました

2023.07.04

県議を辞職いたしました

7月4日、長崎県議会議員を辞職いたしました。勿論、不祥事などではございません。 退路を断ち、国政に向け、活動を行います。お世話になった方々、ありがとうございました。長崎発展に向け、全力を尽くします。これからも、よろしくお願いいたします。

自民党長崎支部総会に出席

2023.06.19

自民党長崎支部総会に出席

定期総会にて、政権与党自民党の議席奪還と、経済対策・産業の復興についてお訴えさせていただきました。

長崎県医師連盟大会にて

2023.06.18

長崎県医師連盟大会にて

次期衆院選、自民党公認候補予定者として長崎第1選挙区支部長就任のご報告と、決意をお訴えさせていただきました。 身が引き締まる思いです

長崎県第1選挙区支部長に決定!

2023.06.16

長崎県第1選挙区支部長に決定!

本日6/16に自民党本部から正式に、次期衆議院自民党公認候補予定者として長崎第1選挙区支部長のご選任の通知をいただきました。大変な激戦になりますが、皆さんのお役に立てるよう、長崎の経済が良くなるよう、全力を尽くしますので、引き続き、力強いご支援をよろしくお願いいたします。

>>長崎新聞ニュースはこちら

選考委員会で最多得票!

2023.05.20

選考委員会で最多得票!

本日、次期衆議院候補予定者を選考する委員会が開かれ、私、下条博文は選考委員会での意向調査(投票)の結果、第1候補として党本部に上申される事になりました。正式には党本部の決定を待つことになります。しっかり準備して取り組みます。

以下、KTNニュースより抜粋
衆院選自民 新1区支部長候補、2人に絞る【長崎】 自民党県連は、次の衆議院議員選挙に向けて新長崎1区の選考委員会を開きました。 公認候補予定者にあたる支部長の候補は、2人に絞られました。 選考委員会で書類選考や面接を行い、候補者を2人に絞りました。 新1区は、いずれも長崎市選挙区選出の県議会議員です。 選考委員による意向調査の結果、得票順で下条 博文 県議(48)を第1候補に、浅田 眞澄美 県議(56)を第2候補にすることが決まったということです。

長崎1区支部長公募に立候補

2023.05.17

長崎1区支部長公募に立候補

空白だった新長崎1区の公募に手をあげました。自民党公認を目指して、不退転の決意で全力を尽くします!

以下、NCCニュース抜粋 下条博文県議(48):「40代という若さ、私は県議になる前にプログラマーだったので、IT、デジタルの産業をいかに長崎に呼び込むかそういったことをアピールポイントとしてお話してきた。県都の所在地の長崎市(1区)の政権与党が議席を奪還するという強い思いで頑張る」 自民党県連は18日以降、書類選考を行い、新長崎1区と3区それぞれ設ける選考委員会が20日(土)に審議し、候補を複数人に絞って党本部に上申します。

ヴァイオリニスト石川綾子さん

2023.03.14

ヴァイオリニスト石川綾子さん

長崎県国際観光ウェルカムアンバサダー委嘱式があり、ヴァイオリニスト石川綾子さんが委嘱されました。 長崎県では、来年度G7や令和7年度に国民文化祭など、国内外での交流を控えています。トップレベルのアーティストとして、長崎県のPRに期待しています!

履修証明書が届きました!

2023.03.13

履修証明書が届きました!

本年度、受講していた『長崎大学 情報データ科学部 IT先端技術応用講座 』履修証明書が届きました。

このプログラムを受けるきっかけは、社会人の生涯学習(リカレント教育)を促進するために、自らが受講すべきと考えに及んだことと、深層学習(AIディープランニング)や小林透教授の大規模プロジェクトマネジメントを受講したかったこと、が主な要因でした。

結果、いくつもの大きな学びがありました。まず、プログラミングの基礎を改めて学べたこと。様々な社会人の方々と共にコミュニケーションをとりながら学べたこと。何より、社会人になっても学びは絶対に必要であり、大切な観点であることを再認識できました。 時代の変化の速度は加速しています。その変化のスピードに適応していけるように、必要な知識を何度でも、いつからでも学んでいける環境整備、支援体制の設立に向け、議員活動として取り組んで参ります!

事務所開き

2023.03.11

事務所開き

下条博文『事務所開き』を行いました。

住所は以下の通りです。お近くにお越しの際は、ぜひ遊びに来てください。

■下条博文事務所
長崎市文教町6-18
電話:095-844-7769

充分に準備して決戦の時を迎えたいと思います。頑張ります!!

女性の集い

2023.03.10

女性の集い

長崎新聞文化ホールにて、下条博文『女性の集い』を開催いたしました。

定員を超える方々がお越しいただきました。ありがとうございました。 和やかな雰囲気のもと、4年間の県政活動ご報告。その後、子育て支援、道路行政、家賃対策、観光行政など、質疑応答を行い、約1時間の充実した会になりました。

これからも、県民みなさまのパイプ役として、みなさまの声を県政へ届け参ります!

文教厚生委員会

2023.03.09

文教厚生委員会

長崎県の医療・福祉・教育を所管する文教厚生委員会。本年度はその委員長を仰せつかり、昨日、本年度最後の委員会が終了いたしました。

コロナ対策、少子高齢化、子育て支援、いじめ体罰問題など、県民みなさんに身近で重要かつ、重大な課題に取り組んだ委員会となりました。

委員長として課題に取り組む過程で、私も現場と医療・福祉・教育行政の実態を理屈ではなく、肌で感じることができました。この経験を活かして、これからもより良い行政サービスの実現に向け、尽力してまいります!

長崎県保健医療対策協議会

2023.03.07

長崎県保健医療対策協議会

医師会・歯科医師会・看護協会・薬剤師会はじめ、病院企業団・長崎大学・保健所・長崎県福祉保健部ほか、長崎県の保健医療に携わる方々が一堂に会し、各重要施策について協議を行います。

私は、長崎県議会を代表し、文教厚生委員長として出席いたしました。

少子高齢化やコロナ対策ほか、県民みなさまの健康を維持していくために数多くの課題があります。長崎県の保健医療行政、発展のため全力で取り組みます。

保護猫活動

2023.03.06

保護猫活動

下条家に新しい家族が加わりました。名前は仗助(じょうすけ)くん。オスです。先日、去勢手術も受けました。

交通量の多い道路にうずくまっていたところを保護。譲渡も考えましたが、家で一緒に生活することになりました。

長崎県では、令和11年度までに犬猫殺処分ゼロを目指し、取組んでいくレードマップを作成。避妊・去勢手術の支援から始まり、猫シェルター、猫マッチングカフェ、地域猫活動の促進、地域猫セミナーの開催など、具体的な施策を開始いたします。 不幸な出来事をひとつでも無くしていけるように、議員活動の一貫として尽力して参ります!

サイバーセキュリティ

2023.03.04

サイバーセキュリティ

長崎県立大学「情報セキュリティ産学共同研究センター」通称:NAGASAKIセキュリティベースが開設されました。

社会基盤としてデジタル化が進む今、サイバー空間のセキュリティ維持は『次世代のインフラ』とも呼べる重要な整備項目となります。

これは長崎の産業にとって大きなチャンスです!このチャンスを最大限に発揮していけるよう、私もプログラミングの経験を活かして、全力で取り組みます!

保育士の配置基準改善

2023.03.01

保育士の配置基準改善

昨年11月県議会にて、委員長をつとめる”文教厚生委員会”から国へ①保育士の配置基準改善②保育士の人材確保についての意見書を提出しておりました。

昨日、TBSにて「政府が保育士の配置基準を改善する方向で調整に入ったことが関係者への取材で分かりました」との報道がありました。

幾度となく行われてきた要望活動がようやく実を結んでいくものであると確信しています!

柔道整復師連盟さま

2023.02.25

柔道整復師連盟さま

柔道整復師連盟さまから、ご推薦をいただきました。ありがとうございます! 柔道整復師会のみなさまには、整骨院や各種院等で、いつも県民みなさまの健康維持におつとめいただき、感謝しております。

県民みなさまの"代弁者"として、お役に立っていけるよう、努力を重ねていきます!!

電力費の高騰

2023.02.24

電力費の高騰

電力費の高騰について、ご相談を多く受けています。電力費高騰は企業・家庭問わず、大変大きな影響を与えており、国と連携し、迅速かつ具体的な支援対策を考えるべきです。

現在、2月県議会が開会されており、議会の場に、みなさんからいただく声を届けて参ります!

ペーパーレス化

2023.02.21

ペーパーレス化

2月県議会から完全にペーパーレス化となりました。審査に必要な情報は全てタブレットに届きます。

これまで毎議会、膨大な資料が紙で配布されていました。 大切な資料は、タブレットから印刷してマーカーや書き込みを行いますが、それでもかなりの紙が省略され、県職員の作業負担も軽減されたと思います。

デジタル化、DXの成果を感じています。

長崎県議会開会

2023.02.20

長崎県議会開会

2/20から3/17まで、2月県議会が開会されます。 2月議会は年度初めのいわゆる『当初予算案』を審査する大切な議会となります。

人口減少対策や物価高・電力費高騰対策など、日頃からみなさまからいただく、お声を県政に届けていきます!!

西彼杵道路

2023.02.19

西彼杵道路

昨日2/18に一部開通した西彼杵道路(日並ICー時津IC間3.4km)を通り、琴海地区の陳情対応を行いました。

土日祝日の時津渋滞は深刻な問題であり、緊急車両や災害対策の観点からも主要幹線道路の整備は不可欠な取り組みです。

残りの整備区間も早急に対応していきます。

歌手のHIPPYさん

2023.02.13

歌手のHIPPYさん

広島出身の歌手HIPPYさんが来庁。広島と長崎の平和交流について対談させていただきました。

ロシアのウクライナ侵攻など、世界情勢が強く不安視されている今、被爆地である広島と長崎の連携は大切な活動です。

国内は勿論、国外に向けても、被爆地からのメッセージを届けていけるよう協力していくことをお約束いたしました。

平和交流に向け

2023.02.11

平和交流に向け

長崎ご出身で、現在オーストラリアのダーウィンで平和活動されている平山さんが訪ねてきてくれました。

オーストラリアは日本の約20倍もの国土を有しますが、人口は日本の1/5程度の約2,580万人しかいません。

いかに効率的に都市活動が運営されているのか、教えてもらいました。

また、本分である平和活動、ダーウィンと長崎の平和交流を向け、ともに取り組んでいくことをお約束いたしました。

理学療法士連盟さま

2023.02.08

理学療法士連盟さま

理学療法士連盟の塩塚会長と対談いたしました。

健康長寿日本一を掲げる長崎県において、リハビリなど機能回復や予防医療に携わる理学療法士(通称:PT)さんとの連携は欠かせません。

私も医療福祉を所管する文教厚生委員長として、県民みなさんの健康維持、向上に向け、共に取り組んでいく事をお約束いたしました

デジタル新産業の振興

2023.02.06

デジタル新産業の振興

衆議院会館にて、自民党Web3.0PT座長の平将明代議士と面談し、長崎県のデジタル新産業振興について、陳情を行いました。

私からは、造船業に変わる新たな産業の必要性を訴え、地理的不利な長崎県においては『時間や空間』に依存しないデジタル新産業の振興が重要な役割を担う旨をお伝えいたしました。

その訴えに対し、平代議士からは、デジタル新産業を振興し『人の誘致・融合』といかに『経済活動と結びつけ』ていけるかが鍵であり、長崎が現有する軍艦島や出島などリアルでアナログなコンテンツをデジタルを用い、いかに利益を生み出していけるかを仕組み化するべきとご助言をいただきました。

これからも、専門家のみなさんや、有識者、民間企業ほか、様々な方々とコミュニケーションを行い『長崎県の経済発展』に向け、全力で取り組みます!!

教育委員会表彰式

2023.02.04

教育委員会表彰式

『長崎県教育委員会 表彰式』文教厚生委員長として出席いたしました。

地域の育成活動にご尽力いただき、ありがとうございます‼️ これからたも教育環境の整備に、力を合わせて取り組んでいきます。

浦上ダム大規模改修

2023.01.31

浦上ダム大規模改修

コロナ禍や様々な要因でスケジュールが遅れていた『浦上ダム』の大規模改修工事。本日、進捗と改修内容について担当課と協議を行いました。

より安全に、より安定した水源の確保に向け、地域の方々と連携して取り組みます!

成長発表会

2023.01.27

成長発表会

長崎大学情報データ科学部〈社会人向け〉IT先端講座 成果発表会に参加いたしました。

約7か月間、ともに学んだ"同志"みなさんの成果発表は大変勉強なり、そして寂しくもありました。

長崎のデジタル新産業発展に向け、力を合わせて頑張っていくことを誓い合い、発表会は終わりました。

これからも、課題や難局を乗り越え、頑張って参りましょう!!

新春の集い

2023.01.25

新春の集い

天候不順のため開催が危ぶまれましたが、皆さまのご協力を得て、時間を大幅に短縮し、『下条博文 新春の集い』を開催されていただきました。

大変な天候のなか、お越しくださった方々、また、やむ無くご参加出来なかった方々も含め、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

4年前、皆さまの声を県政へ届けていくために『全力を尽くします』とお誓いいたしました。

まだまだ力不足ですが、これからも持てる力、全て用い、議員活動を行って参ります!

メタバース

2023.01.17

メタバース

長崎大学情報データ科学部 社会人向けIT先端講座が"メタバース"空間にて開催。※メタバースとは・・・コンピュータの中に構築された3次元の仮想空間であり、バーチャル空間。

メタバース空間で「Javaによる並列分散システム開発方法論」今回はプログラミングの同期について排他的処理などを学びました。

現在、Web3.0と呼ばれる次世代のインターネットコンテンツが注目させています。メタバースの進化は目覚ましく、かつてのゴールドラッシュを彷彿させる期待感があります。

プログラミングも同じですが、デジタルの世界はとにかく「使って慣れること」が重要だと思います。長崎の皆さまにも、メタバースやWeb3.0の世界を体験できる機会を創ってまいります!!

みなさんの声を聞く

2023.01.11

みなさんの声を聞く

コロナ感染対策を行いながら、地域の方々のご相談・ご意見・お困り事など、みなさんの声をお聞きしています。

なかでも、人口減少に対する危機感について多くご意見をいただきます。

人口減少対策は大きくわけると、結婚・子育て支援などの自然減対策と県外転出など社会減対策の二つになります。

課題は多層的ですので後日、課題と解決策について配信いたします。

新春の集い

2023.01.10

新春の集い(ご案内)

コロナ禍において、2年連続で中止していた『下条博文 新春のつどい』本年は感染対策を万全に行い、飲食なしの着座形式で実施いたします。ご参加は自由です。ご都合よろしければ、是非ご参加ください。また、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。

□新春のつどい
◯令和5年1月24日(火)
◯18時30分から
◯場所:出島メッセ1階
※出島メッセ長崎 住所:⻑崎市尾上町4-1
◯参加費:1,000円

→ご連絡・お問合せ先 下条博文事務所 電話:095-844-7769

成人式

2023.01.08

成人式

"長崎市二十歳のつどい"が開催されました。※成年年齢18歳引き下げに伴い成人式の在り方も変わりました。

二十歳になられた方々、ご家族、ご親戚の皆様、おめでとうございます! 輝かしい前途をお祝いするような快晴のもと、式典は挙行されました。

消防出初式

2023.01.07

消防出初式

長崎市消防出初式に出席しました。日頃から、地域の様々な安全対策に取り組んでいただいている消防団・婦人防火クラブなどの方々と今年一年の地域活動について交流を持てました。

例えば、地震や火事などの災害が起きた場合、日頃から積極的に地域交流を"行っているかどうか"が災害防止・復旧に大きく差がでるとのこと。 引き続き、本年一年も、地域活動など、よろしくお願いいたします!

今年初 登庁

2023.01.06

今年初 登庁

今年初めて登庁いたしました。1/11には新産業特別委員会が開催されます。産業の活性化に尽力していきます。

県政で抱える様々な課題について、国・県・市、連携して取り組んで参ります。 よろしくお願いいたします!

長崎青果市場

2023.01.05

長崎青果市場

長崎市中央卸売市場にて初市場が開催されました。特に燃油高騰が大きく影響あった農作物において、行政との連携や支援が重要なポイントとなっています。

食を支える一次産業の支援に尽力して参ります。

花市場の初市

2023.01.04

花市場の初市

顧問をつとめさせていただいている、長崎花き園芸農業協同組合の初市式に出席いたしました。

花は心を豊かにしてくれます。

コロナ禍、物価高・燃油高騰に負けず、本年も長崎の花き業界を盛り上げていきましょう!!

長崎市に必要な成長戦略

2023.01.03

長崎市に必要な成長戦略

昨年末、改正独立行政法人大学改革支援・学位授与機構法が成立。DXデジタル・GXグリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成するため、大学・高等専門学校の学部再編等の取り組みを支援するための基金を同機構に創設いたします。

今後伸びていくデジタルなど新産業に必要な人材育成に予算を付け、取り組みを進めていきます。

長崎市では長い間"基幹産業"であった造船業が衰退し、新たな産業の勃興が不可欠です。

元プログラマーの経験を活かし、デジタル等の新産業振興に向け、長崎大学・県立大学・各私立大学の皆様、先端企業の皆様と連携して、必ず成果に結びつける事ができるよう全力で取り組みます!!

トレーニングはじめ

2023.01.02

トレーニングはじめ

近所にあるプライベートジムをお借りして、2023年初のトレーニングを行いました。やはり運動はリフレッシュできますね!

ある意味、体力勝負である"政治活動"、本年も、食事や運動など、健康に出来る限り留意しながら、県政発展にむけ邁進していきます!!

新年のご挨拶

2023.01.01

新年のご挨拶

皆さま、新年明けましておめでとうございます。 晴天で穏やか元旦となりました。今年は卯年。昭和50年生まれの私は年男となります。

県政では、人口減少や各産業の振興、医療・福祉・教育の充実、道路河川整備など、様々な課題を抱えています。

なかでも、人口減少対策は喫緊の課題であり、産業の発展による雇用の創出には全力で取り組まなければなりません。

日頃からいただく皆様の声とともに、県政発展に全力を尽くしていきます! 本年もよろしくお願いいたします。

■News一覧